
トータルコスト削減をもたらすプラント生産性向上の提案
1台で様々な用途に対応するので、型番を集約できる
4116 が備えるマルチ入/出力と警報2点により「設計の柔軟性、融通性」「保守在庫機種の削減」が図られ、トータルコスト削減につながります。
用途事例(右図形)
- 信号変換器 + アイソレータとして
- 2線式伝送器のディストリビュータとして
- 警報2接点として
- 複数の機能を1台にまとめる

プラントメンテナンス性向上の提案
表示ユニットとの組み合わせによる設定変更、シミュレーションの活用
オプションの表示設定ユニット 4501 を使えば、現場での設定変更・シミュレーション機能による設備のテストが簡単に行え、メンテナンス性向上につながります。
可能な動作
- 模擬入力なしで現場で動作確認
- 設定変更、保存、コピーが簡単
増設/交換 メンテナンス性向上 - プロセス値を現場で確認
