ボーンズ社は、EMC(電磁環境適合性)規格に対する認証を業界で初めて取得した RS-485 評価ボード「EVAL-CN0313-SDPZ」をアナログ・デバイセズ社と共同開発。工業用通信として幅広く採用されている通信ポートに対して EMC 準拠のインターフェース設計ツールは、業界初のソリューションです。

EVAL-CN0313-SDPZ の主な特長
- 3回路比較評価が同じ基板上で可能(評価時間の節約)
- 設計のスタート前に、評価が出来デザインサイクルの縮小可能
- 回路と PCB のレイアウトがそのま使用可能。
アナログ・デバイセズ社が提供する 3.3V 動作の RS-485 トランシーバ ADM3485E は、このデザインにより下記の保護規格を認証できます。
- 6kV、4kV、1kVの電源サージ(IEC61000-4-5)
- kV の EFT と、8kV の接触放電(IEC61000-4-4)
- 15kV の空中放電 ESD(IEC61000-4-2)
ボーンズ社のさまざまなデバイスによる回路保護
評価ボードには、3.3V で動作するアナログ・デバイセズ社の RS-485 トランシーバ「ADM3485E」とボーンズ社のさまざまな回路保護デバイスが搭載されています。認証取得済みの EMC 規格は、静電気放電(ESD:electro-static discharge)に関する規格「IEC61000-4-2」、電気的ファースト・トランジェント(EFT:electronically-fast transients)に関する規格「IEC61000-4-4」、電源サージ保護に関する規格「IEC61000-4-5」です。
各回路構成による EMC 保護レベル
保護回路構成 | ESD (contact/air) |
EFT | Surge |
---|---|---|---|
TVS(下記左図形) | 8kV/15kV | 2kV | 1kV |
TVS/TBU/TISP(下記中央図形) | 8kV/15kV | 2kV | 4kV |
TVS/TBU/GDT(下記右図形) | 8kV/15kV | 2kV | 6kV |
型番情報
製品の詳細や見積もりなどについては、右側にリンクされている「製品お問い合わせ」フォームよりお問い合わせください。
型番 | 説明 |
---|---|
EVAL-CN0313-SDPZ | CN-0313 Circuit Evaluation Board |
ADM3485E | Protected Device ADI 3.3V RS-485 Transceiver |
CDS0T23-SM712 | Transient Voltage Suppressor (TVS) |
TBU-CA065-200-WH | Transient Blocking Unit (TBU) |
TISP4240M3BJ-S | Thyristor Surge Protector (TSP) |
2038-15-SM-RPLF | Gas Discharge Tube (GDT) |
アナログ・デバイセズ社の動作確認済み実用回路集 Circuits from the Lab™
この評価ボードは、アナログ・デバイセズ社の動作確認済み実用回路集 Circuits from the Lab™ のひとつとして提供され、評価ボードの設計情報や、テストデータ、テスト結果が含まれます。これらの情報は、モーター制御、系統連系インバータ、プログラマブル・ロジック・コントローラ(PLC)などのアプリケーションにおいて、設計作業リスク低減に貢献します。
当製品の「実用回路集 Circuits from the Lab」情報
実用回路集 Circuits from the Lab について
「実用回路集 Circuits from the Lab」とは、アナログ・デバイセズ社が実験により得られた有意義な回路情報を、技術者向けにシステム設計のための実証済回路ブロック設計データとして提供するリソースです。下記の紹介ビデオをご参考ください。