CIP(コアから独立した周辺モジュール)を使って、センサインターフェース、信号生成、電力変換、モータ制御、安全管理、システム通信等のシステム機能を簡単に実装可能。オーバーサンプリング、平均化、閾値比較、タイミング自動制御化など計算機能付き 12 ビット ADC は、アナログ信号解析を自動化し、リアルタイムのシステム応答を実現。
8-bit PIC MCU としては、最大容量となる 128KB のフラッシュメモリと 8KB の RAM を内蔵した製品もリリースを予定しております。

特長
- 多数の CPU、高分解能アナログ、オンチップ DMA、高速処理が可能
- DMA コントローラは、CPU を介さずメモリ空間と周辺モジュールの間でデータ転送が可能
- フラッシュメモリ:最大 128KB
- RAM:最大 8KB
アプリケーション
- タッチセンシング
- 車載
- 産業用制御
- IoT(Internet of Things)
- 医療
- 白物家電
資料ダウンロード
PIC18 K42 ファミリー カタログ(日本語)PDF - 775.07 KB
共通仕様
動作周波数 | 最大 64MHz | |
---|---|---|
動作電圧 範囲 |
PIC18LF2XK42 | 1.8V ~ 3.3V |
PIC18F2XK42 | 2.3V~5.5V | |
使用温度範囲 | -40℃ ~ +85℃, -40℃ ~ +125℃ | |
パッケージ | 28ピンSSOP/SOIC/SSOP/QFN |

開発評価ボード DM160228
ファミリータイプ
型番 | PIC18F24K42 | PIC18F25K42 |
---|---|---|
ピン数 | 28 | 28 |
Flash [KB] | 16 | 32 |
SRAM [KB] | 1 | 2 |
EEPROM | 256 | 256 |
汎用 I/O ピン数 | 12 | 18 |
最大動作周波数 [MHz] | 25 | 25 |
12ビット ADC [CH] | 24 | 24 |
5ビット DAC [CH] | 1 | 1 |
コンパレータ | 2 | 2 |
8ビットタイマ | 3 | 3 |
USART/I2C/SPI | 2/2/1 | 2/2/1 |
CP/10 ビット PWM | 4/4 | 4/4 |
CWG (Complementary Waveform Generators) | 3 | 3 |
CLC (Configurable Logic Cell) | 4 | 4 |
NCO (Numerically Controlled Oscllator) | 1 | 1 |