PIC16F19197 ファミリは、液晶ディスプレイ(LCD)アプリケーションの設計を簡単にする機能を豊富に備えているとともに、IDLE および DOZE モード等の省電力機能により、デバイス性能と消費電力の最適化も可能で、バッテリ動作機器にも適した低消費電力のマイクロコントローラです。

特長
- 最大 360 セグメントに対応した LCD コントローラ
- リアルタイムクロック/カレンダ(RTCC)
- PMD(Peripheral Module Disable)により周辺機能を個別に OFF
- mTouch® 静電容量式センシング
- ペリフェラルピンセレクト
アプリケーション
- 計測機器
- 医療機器
- ウェアラブル機器
資料ダウンロード
PIC16F19197 ファミリデータシート(英文)PDF - 5.25 MB
LCD Explorer Demonstration Board イントロシート(英文)PDF - 631.77 KB
製品ハイライト
- LCD 駆動チャージポンプ内蔵で、バッテリ電圧が低下しても LCD 画面のコントラストを維持
- 12-bit 演算器付 A/D コンバータで堅牢なタッチボタンおよびスライダを容易に実装可能
- MPLAB Code Configurator(MCC)でサポートされているため、周辺機能の設定を GUI で容易に実現
ファミリー ラインアップ
製品 | PIC16(L)F19155 | PIC16(L)F19186 | PIC16(L)19197 |
---|---|---|---|
ピン数 | 28 | 48 | 64 |
Flash [KB] | 14 | 28 | 56 |
RAM [B] | 1024 | 2048 | 4096 |
EEPROM [B] | 256 | 256 | 256 |
汎用 I/O ピン | 24 | 39 | 59 |
12-bit ADC [CH] | 20 | 43 | 45 |
コンパレータ | 2 | 2 | 2 |
8/16 ビットタイマ | 2/2 | 2/2 | 2/2 |
CCP/10 ビット PWM | 2/2 | 2/2 | 2/2 |
EUSART/I2C/SPI | 2/1/1 | 2/1/1 | 2/1/1 |
PPS/PMD | Y/Y | Y/Y | Y/Y |
LCD セグメント数 | 96 | 248 | 360 |
LCD Explorer XLP 開発ボード
PIC16F19197 ファミリの開発プラットフォームとして、Microchip 社の×8コモンセグメント LCD ドライバをサポートする LCD Explorer XLP 開発ボードが用意されています。本ボードは、。外部/内部抵抗ラダー、チャージポンプ バイアスコンデンサ、プッシュボタン4個、mTouch 静電容量式センシングボタン1個、アナログ ポテンショメータ、温度センサを実装済みです。
名称 | LCD Explorer XLP Development Board |
---|---|
型番 | DM240314 |
