Silvertel 社からのワイヤレスパワーコンソーシアム(WPC:Wireless Power Consortium)が策定したワイヤレス給電の国際標準規格 Qi に準拠したモジュールを紹介します。電磁誘導の原理を元にしたスマートフォン、タブレットなどの非接触の給電方式をご検討のアプリで手軽に実現することが可能です。ワイヤレス給電に必要なコンポーネントが集積されており、外部電源や Qi に準拠したコイルのみの追加で、容易にワイヤレス給電セットが構成できます。評価キットも用意しております。

特長
Ag311/Ag312(トランスミッタ)
- プラグ&プレイ
- サイズ: 33mm × 29mm
- 入力電圧: 19V (Ag311), 5V (Ag312)
- 過電圧/回路短絡保護
- 最大11W出力電力
- 受電機器の自動認識/非対応デバイス検知機能
Ag301(レシーバー)
- 5W (5V, 1.2A) 出力電力
- サイズ: 31mm × 23mm
- 過電圧/回路短絡保護
Qi ワイヤレス給電評価キット(Ag311/301)
Qi タイプ A1/A10 電力トランスミッタ (Ag311)
- コイルサイズ: ~ 47mm φ × 3.1mm H
- A1/A10: ハーフブリッジ、入力電圧 19VDC
- 単相コイル装備(磁石ありなし両方)
Qi 準拠受電器 (Ag301)
- コイルサイズ: ~ 50 × 30 × 3.1mm
- 単相コイル装備(磁石ありなし両方)
- 非対応デバイス検出機能
- デジタル信号処理復調
- 低スタンバイ消費電力
アプリケーション
- 防水が必要な端末
- 充電器
ハイライト
- 国際標準規格 Qi に準拠
- 手軽にワイヤレス給電を実現
- 過電圧及び回路短絡保護内蔵
ワイヤレス給電の利点
安全性と便利性 |
|
|
---|---|---|
信頼性 |
|
|
密閉された機器
|
|